2016.10.31
10月25日(火)、27日(木)の2日間、
岡崎市の矢作北中学校の生徒さんが
職場体験学習としてミキホームに来て頂きました(^^♪
今年に入って3回目という事で、教える側も
少し分かってきました(^^)
私も実は矢作北中学校出身で、当時の先生や
校内の様子が懐かしく、その話で生徒さんと
少し盛り上がっておりました。
そんなわけで、体験学習中の様子をいくつか
写真を撮りましたので、ご覧になって下さい!
住宅のインテリア関係にご興味があるとの事で、
早速、住宅設備メーカーのパナソニックさんの
ショールームにて体験してもらいました。
ご担当して頂いたアドバイザーさんは、
インテリアコーディネーターの資格はもちろん、
一級建築士の資格もお持ちなので、設備だけに
限らず、住宅という視点からもお話が聞けて
大変、貴重な体験ができたと思います(^^)/
うんうん、真剣な眼差しで学習してますね。
今度は、キッチン扉の面材とカウンター天板との
コーディネートの体験ですね。
最近は、色々な面材カラーが取り揃えておりますので、
しっかりコーディネートする事ができると
より一層、住空間が引き立ちオシャレな雰囲気となります。
先ほどのコーディネートをイメージしながら、
パソコンでイメージパースを作成!
次は、内装で使う床材のコーディネート。
自然素材の床材は、多種多様で部屋の空間が物によって
ガラッと雰囲気が変わります。
内装だけではなく、家というものは内部の構造が大切と
いう事で、実際の建築現場の構造材を見学(^^)/
木材は色々と材種がありますが、適材適所が重要なので
ミキホームは気候風土に合っている国産材を仕様して
おります。
以上、2日間の職場体験学習をお送りしました。
改めて、ミキホームにお声を掛けて頂き、
ありがとうございましたm(__)m
社会人になった時に、お仕事の大切さ、また
インテリア関係のお仕事に是非、就いて頂いて
オシャレな住宅をご提供して頂きたいと思います(^^)
その時は、ミキホームにアドバイスしてね!
ミキホーム 伊藤 貴史 と
伊藤 正幸、三浦 孝次 でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Copyright c 株式会社ミキホーム All rights reserved.